hassyの夏休みinベトナム
- By: Eri Hashimoto
- カテゴリー: blog

こんにちは。
今日は書きたいことがたくさんありすぎるので
前置きなしで本題に入っていきたいと思います!
先日、10月1日~10月4日まで
夏休みでなんと憧れの
ベトナム一人旅
に行って参りました!!!
念願の海外一人旅ですよ~
しかも大好きなアジア~
内容がありすぎるので
まずはベトナムの一番の目的、
食べ物編にします!
今回は乗継ぎでソウルを経由して行ったので
まずソウルで韓国料理を…
まあ空港クオリティーですね◎
普通に美味しかったです!
この時、乗継ぎがうまく行かなくて
(またハプニング編で書きますが)
ようやく安堵を得て食べたご飯だったので
ものすごく美味しかったです、笑
ベトナムといえば、”フォー”ですよね!
これが食べたくて行ったともいえる…
ベトナムではお肉が牛か鳥かにこだわった
お店が多くて、ここでは牛のフォーしか
メニューにはなかったです*
↑かなりローカルな場所にあって
見つけるのに一苦労しました…
現地の人が朝から通う人気店でした◎
↑これはちょっとスープが濃いめなフォーでした!
エビやうずらの卵、肝(何のかは不明)
ベトナムの代表的なデザート、”チェー”
有名な市場の屋台で食べましたが
衛生面は気にしたら負けなので
作っているところは目をつぶり
運ばれてきた鮮やかな謎のぷよぷよが
たくさん入った豆乳入りのチェーを堪能◎
暑さの中歩き回った後は最高でしたね…
まだまだあります、(笑)
↑はベトナムの現地民の食堂みたいなところで、
ショーケースにずらりとおかずが並び、
そこから何種類かチョイスすると、後で席に
スープとご飯がついて運ばれてきます
↑の写真の料理で正直一人だとお腹いっぱいいっぱい、
ですが値段は400円程度…安すぎますね。
現地の方もよく訪れる場所で
お昼間はわいわい賑やかでしたね~
お次は”バインミー”というこれまたベトナムの代表的なサンドイッチ
バケットにハムや野菜やおかず、謎の物体(笑)が挟まれていて
現地の方はこれを食べながら歩いていました。
(自分は食べ歩き文化がないので公園でいただきました)
大学?が近くにあったので地元の学生さんたちで
お昼時は大賑わい*
”ベトナムコーヒー”もぜひ一度飲まないと!
と思っていたのでえらいお洒落なコーヒー屋さんでいただきました
濃いめのコーヒーにミルクやココナッツを入れて
甘~くしたものが特徴なのでこれまた暑いときにgood!
ベトナム最後の食事は
大雨のナイトマーケットでさまよっていたときに
手招きされて雨宿りで寄った屋台でのこれまた
フォーと念願の”生春巻き”
屋台ということで、まあいろいろ心配でしたが
普通に美味しかったのとベトナム感満載で
最後にぴったりなお食事でした◎
…ということで、
長々とお付き合いいただき、ありがとうございました!
これだけ食べて、他に観光も行きましたが
4日間(空港含め)で1万ほどで済みました…
さすがベトナム…
食事に関しては文句なしですね!
ぜひまた行きたいです!
次はちょっと色々なハプニングが起きたので
それについての記事を書きたいと思います!笑